「アフィリエイトサイトを持って副業したい。」
こう考える方が陥ってしまいがちな、アフィリエイトサイト作成の落とし穴があります。
アフィリエイトサイトを始めるにあたって、もっとも重要な第一段階について解説していきたいと思います。
アフィリサイトの『失敗に終わる』始め方
ブログやサイトは、何らかの目的あって作成します。
お店のサイトを持つ方の場合は、テーマは決まっています。趣味でブログを始める方は、好きなようにすればよいでしょう。
「副業としてアフィリエイトを始めて、稼ぎたい。」そう考える方は、まず何に対してのアフィリ案件を扱うのかを考えますね。
そこで初心者が考えてしまいがちな間違い。アフィリサイトの始め方の間違いが、『多くの商品を扱った方が、選択範囲が広がり売れやすいだろう。』という考えです。
たとえば、女性でありがちな『美容関係の商材を売ろう!』と、美容サイトを始める方。
1つのASPでもあらゆる案件がありますから、目移りしてしまいます。あれもこれも売れそうだ…あらゆる商品をサイトで紹介しようとします。
- 美肌のための基礎化粧品
- ニキビケア・シミ改善商品
- たるみを改善するグッズ
- 痩せるためのスムージーやサプリメント
- 加圧グッズや運動器具
- 白髪の悩み製品
- ネイルケア
- プラセンタサプリ
多くの商品を扱っている方がよい。簡単に言えば、数打ちゃ当たるだろうと言う考え、それは全くの間違いです。
ネットではなく、一度通常の世界で考えてみましょう。多くの商品を販売している店舗がたくさんありますね。
イオンやららぽーとなどのショッピングセンター、全国あちこちにあります。さまざまな商品が揃っていて、扱っている数はものすごいもの。
ネットでは、何十万・何百万のサイトやブログがあります。そんな中どれだけ多くの案件を扱ったサイトを始めたとしても、誰も知らないし見てくれないのだから当然売れません。
どれだけ毎日更新しようと、評価もされず失敗に終わってしまうのです。多くの方がこの第一段階で、始め方が間違っているとは気づかずに嘆いて、最終的に諦めてしまいます。
たとえ素晴らしい記事を書いても、無駄に終わってしまう可能性が高くなるのです。
初心者が成功へ進む可能性が高いアフィリの始め方
では、どうすればよいのでしょうか。
個人で地道にアフィリを始める場合、専門ショップサイトを始めるのです。
品揃えでは、何をどうしたって到底大手にには叶いません。
私は大阪ですので、りくろーおじさんのチーズケーキを近くの店舗で買えます。はるか昔20年以上も前になります。第1店舗目ができたのもごく近所でしたが、瞬く間に有名になりました。
大阪にくれば、お土産に買って帰ろうと思う方もいるでしょう。
なぜりくろーおじさんがそこまで有名になったのか。それはチーズケーキの専門店として始めたからです。もし、さまざまなケーキを販売しているケーキ屋さんだったとすれば、そこまで有名になっていなかったかもしれません。
いきなりステーキもそうですね。今までになかった立ち食いステーキ専門店です。普通のレストランのように品揃えが多い立ち食いだったら、おそらく誰も見向きはしなかったでしょう。
また、少し別の角度から考えてみます。
「きちんとしたスニーカーが欲しい。」と考えたとします。以下2つの店、どちらへ行くでしょうか?
- スニーカーをはじめ革靴・スリッポン・ハイヒールなどさまざな靴が売っている店
- ありとあらゆるスニーカーが売っている専門店
用途に合ったスニーカーの種類を探すため、専門店へ行きたいと考えるでしょう。
アフィリサイトも同様です。専門的サイトを始めた方が評価が高くなり、店の存在を知ってもらえる可能性が高くなるんですね。
専門店にすればするほど、可能性が広がります。どんどん絞って考えていくのです。
上にあげた『美容サイト』の扱う1つだけを見ても、それでも専門店にはなっていません。
『美肌のための基礎化粧品』基礎化粧品だけでも、何種類もありますね。簡単に分けても、クレンジング・洗顔・ローション・ミルク・クリームがあります。
さらに、それだけではありません。その上、どんな悩みの上での基礎化粧品かにも分かれます。乾燥・脂性・ニキビ・シミ…そうなると、何十種類もになるのがわかっていただけるでしょう。
ですから、1つの商品に特化したサイトやブログが多いのです。
たとえばアフィリエイトに有効だと言われる『賢威』。
賢威と検索すると、さまざまな関連キーワードが出てきました。簡単に言えば、これらのキーワードを元にした記事を作成していくのです。
- 賢威 デモサイト
- 賢威 評判
- 賢威 レビュー
- 賢威 使い方
- 賢威 ダウンロード
- 賢威 テンプレート 一覧
- 賢威 値段
- 賢威 特典
- 賢威 カスタマイズ
- 賢威7
するとサイトに来てくれた『賢威』に興味を持っている方は、もっと知りたいと思いさまざまなページを見てくれるでしょう。どこのサイトにもないくらい詳しい情報があれば、専門店の出来上がりです。
『賢威』が知りたいのに『SIRIUSの情報』『サーバー情報』『ドメイン情報』などがあっても、基本的には目もくれません。
もちろん気がそちらを向いて…といった可能性もありますが、他の大きなサイトには叶いません。
100%ではありませんが、副業として始める場合できるだけ小さな分類で行なった方がよいでしょう。
ですから、当ブログの始め方もダメなブログの例です。
アフィリもあればウェブライター・記事の書き方もある。アフィリメンタルって何よ?これでワードプレスなど入れたとすれば、もっと大きな分類となってしまいます。(解説の都合上、その後ワードプレス追加しました^ ^;)
『記事の書き方』なら、記事の書き方に特化して始めた方がよいのですね。
1つのアフィリ案件でサイトを始める場合の注意
ただし、1つ注意しなければならない問題があります。
専門店を始めようと1つの商品に絞ってしまい、そのアフィリ案件が終了してしまうとそれまでの記事は無駄になってしまいます。
ですから1つの商品でアフィリを始める場合は、できるだけ長く販売している商品でなければなりません。
どろあわわという洗顔がありますが、すごい年数販売され続けていますね。でも、いつ終わってしまうかわかりません。そのためには、以下のように始めましょう。
- 1つ上2つ上の断層を選択する
- 1つの商品に絞らず、商品名だけのキーワードの記事ばかりを書かない
『◯◯洗顔料』ではなく『洗顔』についての専門サイト。『賢威』の場合なら、『ワードプレスのテーマ』についての専門サイトのようなイメージです。
そして、しっかりとした専門店に育てていきましょう。
アフィリエイトに失敗しないため、専門性とともに決めなければいけない事はこちら
コメントを残す