SEO効果のあるよい記事が本当に書けるのか?実績があるとは言っても、本当にあるのかどうかはわかりません。
本当はないとしても、どうとでも言えますね。
そこで、私の自身の実績を証明する『所有サイト検索順位の画像』を掲載いたします。
検索順位チェックツールGRC画像
以下は検索順位ツールGRCのチェック画面です。
検索順位ツールGRCは、Google・Yahoo!・bingの検索順位を調べられる大変便利なツールです。
無料でも使えるので、かなり活用できます。
- 登録可能URL3つ
- 検索キーワード20個
- 上位100位追跡2つ
私は有料版で、500個のキーワードで毎日チェックしています。とはいえ、一つずつチェックし改善していくのは到底無理な仕事。
時間のなさを恨む毎日です。
以下はその一部分の画像です。もちろん圏外のものもありますが、いくつかご覧くださいませ。
現在1ページ目に表示されているTOP10は、検索キーワードは約300個・記事は約100ページありました。






検索順位チェックツールGRC順位移行グラフ画像
検索順位チェックツールGRCでは、以下のようにグラフでも順位の移行が表示されます。


12月7日に変動があるのは、医療健康系のアルゴリズムに変更があった時です。戻ってホッとしました。
対策を練って戻ったもの、何もしなくても戻ったものさまざまでした。もちろん戻らなかったものもあります。


以下のように、全くダメなキーワードも。なぜ上がらないのかを模索しながら…努力あるのみですね。
だいたいは同じくらいなのですが、ヤフーとグーグルで全く違う場合もあります。

これでひとまず、私の実績はわかっていただけたかと思います。
よい記事の書き方含め、私が行なっているSEO対策は効果があると自信を持って言える理由です。
コメントを残す