大変おかしな記事を書いていた懐かしき頃。
私はその当時でも、アフィリエイトでの収益はすでに軽く10万を超えていました。
私個人の主観に興味を持っていただいたからこその収益です。
でも、当時の文章は驚くほど理解し難い文章…。その素人丸出しの文章がスキルアップしたのは、ライターとしての仕事をいただいてからでした。
私の懐かしい思い出を語りながら、記事作成スキルアップについて解説します。
私ができた記事作成スキルアップ
記事作成スキルアップの第一歩
当時、私にライターとしてのお仕事を下さったYさん。
Yさんとの出会いは、本当に偶然に訪れました。私が行なっていたアフィリサポートを受けて下さったのです。
私は当時事故により、2ヶ月の入院を経て退院したばかりだったんですね。
仕事をやめてアフィリに打ち込んでいたものの、10万程度では到底生活できません。
どんどんなくなっていく貯金。やっぱりバイトでもしなければ…と思っていた矢先の事故でした。
SEOに必須の記事作成の解説をしている中「記事を書いてもらいたいくらいですよ。」という言葉。
Yさんの何気ない言葉が、記事作成させていただくきっかけでした。
記事作成の報酬は、なんと2000文字500円でした。時間と労力とが、全く見合いません。
仮に1時間で書き上げても、時給500円なんて今の世の中ありえませんよね。
歩けなくなったため、仕事ができない状態。2000文字500円の仕事でも、私にとって本当にありがたい収入源でした。
ですから、2時間3時間かかっても500円での記事作成ができたのだと思います。そうしなければ、きっと今の私はありませんでした。
そうしてYさんに仕事をいただき記事作成を積み重ねた期間が、私のスキルアップのベースになっています。
副業でライターを行なっている方と違ったのは、本業のように真剣に行なっていたからだと言えます。いわば、下積みの期間ですね。
ちなみに、させていただいたアフィリサポートで、そのサイトは100万PVを超える成果が出ています。
記事作成スキルアップの第二歩
少しずつ歩けるようになったものの、仕事はできない状態。
ですが、自サイトが20万以上の収益に増加。もっと真剣に打ち込もうと考え、グーグルアナリティクスのセミナーに参加しました。
杖をつき、びっこを引きつつカッコが悪いと引け目を感じながらも、電車に乗ってセミナーに向かいました。
そこで知り合ったSTさん。
アナリティクスセミナーが終わった後、セミナーに来ていた3人の女性とお茶をし、STさんは某会社で日々記事を編集していると聞きました。
20数万の収入では、満足な生活はできません。「記事作成の仕事があれば、私にいただけませんか?」と声をかけ、STさんの会社社長のSOさんがご連絡下さったのです。
そして、日々記事作成をさせていただきました。
私の書いた記事チェックをされるのは、STさん。
私が行なったのは、修正された後のワードプレスリビジョンの確認でした。リビジョンは、編集した記事を自動保存してくれる機能です。
どこをどう修正しているのか、とても知りたかったんですね。
日々の記事修正が大変だと語っていたSTさんが「できるだけ修正せずに済むようにスキルアップしたい。」と考えたからです。
毎回必ずリビジョンを見て、自分の悪い場所を確認しました。
そこで加えられている修正を繰り返し見て、改善しなければいけない基本的な点に気づくようになりました。
それが、わかりにくい長い文章でした。
こちらで紹介した、長すぎる一文。
当時、私もこんな驚く長い文章を書いていたんです。
私が記事作成のスキルアップの次のステップを踏めたのは、仕事を下さったSOさんと、修正をして下さったSTさんのおかげです。
悪い点を指摘していただいたのと、同じ効果を得られたのです。
自分なりに学習するだけでは、かなりの年数を要するでしょう。人から注意されると、気をつけなければいけない部分が明確になり、スキルアップが確実に早まります。
決して注意されなくても、自分なりにチェックをし改善しようとする努力が功を奏したんです。
記事作成スキルアップの第三歩
その後のスキルアップは、まさに日々の積み重ねでした。
スキルアップするためには、日々記事をよくしようと考え作成・確認を繰り返す努力がもっとも重要です。
簡単に収益が得られる記事のお小遣い稼ぎで満足していると、スキルアップはできないと言っても過言ではありません。
本当に数少ない状態ですが、副業であっても真摯に向き合うライターさんもいます。
多くの方が挫折してしまいますが、おそらくその方たちはほぼスキルアップはできません。
たとえ安い報酬でもスキルアップしようと真剣になっている方は、必ず少しずつスキルアップできます。
校正ライターにリライトされる場合には、どこがどのように修正されているか、違いを見い出しよく考えましょう。
ライター・アフィリエイターに絶対必須の記事作成スキル
スキルアップが必要なのは、ライターさんだけではありません。
アフィリエイトで稼ごうと思っている方も、必ずライターとしてのスキルアップが必要です。
よい記事を書けないままでは、検索上位にはなれません。
スキルを上げなくても、魅力的な記事であれば可能です。そこまで人を惹きつけられるコンテンツの中身なら、それだけに賭けて勝負できるでしょう。
手前味噌ですが、私が何の記事作成のスキルもないのに成果を上げたのはその部分があったからです。
しかし、ネットで溢れる情報の中『一番』だという内容を書くのは至難の技でしょう。記事作成のスキルをあげておくに越したことはありません。
さらに、どのような対策がSEO効果を発揮するのかも同時に勉強しなければなりませんね。
「アフィエイトは簡単に稼げる」と言われていますが、本業レベルの努力が必要です。
何か1つだけの努力では済まないからこそ、本当に大変な仕事です。安易に手を出しても、誰もがやめていくのはそのためですね。
何にせよ記事作成のスキルアップは、必ずプラスになります。
- どこかわかりにくい部分はないか
- もっと完結な文章にできないか
- どうすれば、SEO効果があるのか
スキルアップするために、とにかく繰り返し記事確認する時間を作りましょう。
その時間も決して無駄ではなく、検索上位やSEO対策へつながっていきます。
次から次へとブログ記事を追加するだけでは、無駄な努力に終わる可能性があります。過去記事の見直しや修正も、大変重要です。
コメントを残す