初めて実感した【マウンティングおじさん】

仕事ができない自信のなさを隠すためか、勘違いしているのか?自意識過剰なマウンティングおじさん
スポンサーリンク

こちらで紹介した『大阪 治安 悪い』という検索語句。

これが思い浮かんだのは、先日仕事の場でとてもおもしろい出来事があったからです。

初めて、意識し実感した出来事で、びっくりすると共にかなり大きな収穫となりました。

初めて実感した【マウンティングおじさん】私の体験談をご紹介します。

ちょっとした暇つぶしとして、見ていただければと思います。

初めて実感した【マウンティングおじさん】

私は、大阪南部にいます。

治安が悪いと言われる大阪西成区ではありませんが、まぁごく近所なんですね。

ある仕事の場での出来事、ある方が、私の名刺を見てこう言いました。

ある方
あぁ〜〜。南の人なんですね。ふ〜ん。なるほどねぇ〜。
わたし
どういう意味ですか?そちらは北部だから?
ある方
そりゃぁねぇ〜。名刺にも書いているように、私はお上品な地域なものですから。ははは…。
わたし心の声
(本当に品のある人は、住んでいる地域で人を見下すような発言はしないですよ。)

お上品?

『品』の意味履き違えていないですか?

と聞きたいところ、発言は差し控えました。

【マウンティングおじさん】に対し、発言する労力を使うだけもったいないと感じてしまいました。

さらに輪をかけ、ビジネスについて上から目線で熱く語るおじさん。

正直、話を聞くどころか、気持ちは萎え萎え。

「右から左へ受け流す」なんかそういうお笑いネタありましたね^ ^;

仕事ができるおじさん・できないおじさん

仕事ができる人できない人には、大きな差が生じます。

まず『マウンティング』する人に、本当に仕事ができる人はいません。(個人的主観です)

私個人的には、仕事ができるかどうかは知識があるかどうかではなく、人間性の問題が大きな関わりを持っていると感じています。

『マウンティング』は、以下のように記されています。

マウンティングとは、本来、サルが他のサルの尻に乗って、交尾の姿勢をとることだ。

群れ社会の中での序列確認が目的で、どちらが上の立場かを明確にするものである。

その言葉が転じて、人間関係においても相手を落とし、自分が優位であることを示そうとするコミュニケーションをマウンティングと呼ぶようになった。

 

ママ友間でのマウンティング、女子のマウンティングではなく、マウンティングおじさんが増加しているのだとか。

初めて深く意識し、実感した瞬間でした。

そこで『マンスプレイニング』という言葉を知り、知識を深めることができました。

マンスプレイニングとは?

マンスプレイニングとは、「男性が、女性を見下すあるいは偉そうな感じで何かを解説すること」

出典:wiki

 

私は今まで、『マンスプレイニング』という言葉さえ知りませんでした。

『マンスプレイニング』は、知的ハラスメントなのだとか。

ハラスメントと表現するのは、ちょっと違うかなとも思いましたが、これが職場ともなれば大問題。

私がそれを実感したのは、職場ではなくちょっとした出会いの場だったので、そこまでの影響はありません。

おそらく、たった1度だけ、もう2度と会うことはありませんから。

『マンスプレイニング』は、【自信過剰と無知の交差】。アメリカの著作家・レベッカ・ソルニットは、このように言及しています。

また『マンスプレイニング』をする方を『マンスプレイナー』と言うようです。

  • 聞き手が十分な知識を持っている事について、アドバイスする
  • 求められてもいないのに、自分の意見を上から目線でくどくどと述べる

私がお会いした男性、いわゆるおじさんが、全くぴったりと当てはまっていました。

  • アフィリへの考え方や記事作成法
  • どのようなサイトが売上をあげるのか
  • ユーザーに対し、考えなければならないこと

熱弁する男性は、まさに押し付けがましい『マンスプレイナー』。

私は、あなたのアドバイス聞きたいとは思っていません。

おじさんの見下す発言・偉そうな解説によって、この言葉を知り大変良い学びとなりました。

人を見下さない…思い込みが一番怖い…

心がけていても、『マウンティングする人を見下してしまう』

『そもそも、あなたに教わることなんてありません。』と思ったことも、私の悪い部分です。

さまざまな方がプラスになる。無駄な出会いは、1つもありません。

私も、もっと精進しなければ…と感じ、反省した瞬間でした。

ちなみに、私がいる地域は、大阪の中でも治安がいいランキングに入っていました。(今回のことで初めてみました)。

内心ちょっとホッとしてたりして…。

犯罪率0.数%の違いの表示ですが、とてもいい場所。お上品な方、たくさんいます^ ^

そして、治安が悪いと言われる西成区は、たしかに大阪に住んでいる私が行っても、空気感が違うと言うか少し怖いのが正直な意見…

でも、きっとお上品な方だってたくさんいるでしょう。

人を住んでいる場所でランクづけする考えの方は、どこで住んでも同じですね。

スポンサーリンク