日常の仕事に存在するSEO対策

スポンサーリンク

女性の象徴とも言える長い髪。

私は、もともと超ロングでした。

ロングのストレートでサラサラヘア、それが自分の中の女性としての絶対条件だったわけですが、ある日ショートカットへとばっさりカット。

さまざまなことに対して、気持ちの切り替えがしたいと思い、髪を切ってから3年。

腰まであるロング、時々していた巻き髪が懐かしい…。女性の特権ですよね。

伸ばそうと思いながらも、少し伸びてはうっとうしくなってカットを繰り返し、ショートから離れられない状態です。

そんなある日、鏡を見ながらふと気づいたことがあるんです。

日常生活の中にも、アフィリエイトと同じSEOがあるってこと…。

なぜ今まで気づかなかったのだろう。とっても不思議、でもとっても新鮮な発見でした。

美容室から気づいた日常の仕事のSEO対策

私は、昔から美容室へは行きません。

カットも毛染めも自分で行うため、超ロングからショートへした時も、お風呂場でチョキチョキしました。

見た目は自分で切ったとは思えないほど、まぁ普通に綺麗です。誰にも、自分でカットしたと信じてもらえないくらい、ある程度整っています。

どんなことでも適度にこなす、器用貧乏というやつですね。

ですが、5.6cmほど伸びてくるといつも言われる娘からの言葉。

「まま、ボサボサの汚い犬みたい。美容院行きーや。」

ロングだとカットも何も関係ありませんが、ショートはそういうわけにはいきません。

髪が伸びてくると、たとえ美容室でカットしてもらっても、バサバサっぽくなってきますよね。

で、先日はこう言われてしまったんです。

「お金出したげるから、お願い。美容室行ってカットしてきて。『どんな美容室でどんなけ失敗された!?』って思うほど、汚い。」

私が美容室でカットしない理由は、決してケチっているわけではありません。(毛染めはケチってます)

気に入った髪型にしてもらった試しがないからなんですね。

高校生くらいから自分でカットしていますが、それまでたったの1度も、満足した経験がないんです。

今回、娘にそこまで言われ「そんなに汚いかな〜?」と鏡を見ながら、美容室へ行こうかな・今から切ろうかなと考えていた時でした。

 

でもな〜、思うようにしてもらわれへんねんもん…
 

あれ?
 

したい髪型をわかってくれないから…
 

考えていることを、理解してもらえてないから…

  • SEO対策を施している美容室に行ったことがない
  • SEO対策を施そうとしている美容師さんにあたったことがない

そう気づきました。

どういうことだかわかりますか?

日常生活に存在するアフィリエイトと同じSEO対策

考えてみれば、世の中の仕事は、全てSEO対策が必要です。

そのSEOは、『ユーザーを理解する力』。

美容師さんは、お客さまがどんな髪型を望んでいるのか、詳細までを読み取りカットしなければ、満足してもらえない。

看護師さんは、ただ物理的な看護を行うだけでなく、患者本人や家族などの気持ちを汲み取らなければならない。

コミュニケーションの上でのメンタルケアは、看護師に絶対必須です。

塗装屋さんは、お客さまがどんな色の塗装を希望しているのか。つるっとしているウレタン塗装の方法、さざ波模様のような凸凹の塗装方法の外壁の雰囲気はどう違うか?

イメージがわかないお客さまが、どういうものを望んでいるのかを聞き取らなければならない。

これ全てネットの記事と同じです。

  • どれだけユーザーを理解する力があるかによって、優秀な美容師・看護師、腕のある職人さんかが決まる
  • 『ユーザー理解』ができるお店には、お客さまが集まる
  • ユーザーを満足させるお店は稼げる
 

アフィリエイトブログやサイトだって、同じです。

ユーザーが望む記事を掲載できているかどうかで、全てが変わってきます。

『ユーザー理解』ができなければ、稼げるアフィリエイトブログ・サイトにはなれないんですね。

なんとも初歩的。ネットの世界だけではなく、日常の中にもSEO対策があったのですね。ほんと、今更…。

ただし当サイトで、この記事はおそらくユーザーが知りたい記事にはなっていません。あまりに当たり前で、こんなこと誰も知りたいと思わないからです。

そんなうんちくより、手っ取り早く稼げるSEO対策を教えろや!なんて思われそうですね。

でも、そういう方がSEO対策を学んだって、ほとんどの確率で失敗に終わります。

根本的な土台を組まないまま、積み上げてはいけません。むしろ知らなければ、個人のアフィリエイトブログ・サイトでは稼げないでしょう。

この根本要素を知るだけで、どのようなサイト運営をしていけばいいのかがわかります。

『ユーザー理解』には、3つの重要な要素があります。

詳しくは以下からどうぞ。

検索上位にするSEO【ユーザーを理解する力】アフィリエイトで稼ぐためのリサーチ力とは?

2018.12.24

ちなみに、アフィリエイトブログ・サイトの記事外注が失敗に終わるのは、ユーザー理解をしてもらうための『必要な指示』がきちんとできていないからです。

キーワードさえ言えば、記事があがってくる…そういう考え方、とんでもありません。

それで仕事が受けられる自体、おかしな話なんですね。

私が、どんな髪型を希望するのか・どんな事に注意してほしいのか的確に伝えられなったからこそ、満足させてくれる美容師さんに会えなかった。

希望の髪型をきちんと伝えなければ、カットさえできませんよね。

これと同じです。

美容室へ行って、満足させてもらえるよう的確な指示を出してみようかな、まだ思案中…

 

約2週間後…

やはり自分でチョキチョキ… ありえないほど、短くしてしまいました。

人生初の短さで、後悔先に立たず。

スポンサーリンク